暴風が吹く出島は・・・
2014/03/31 Mon. 10:51 [女川ライフ]
女川町出島(いずしま)、別名を『婿泣かしぇ』
四方を陸に囲まれたここ出島では
よっぽど大時化にでもならないと漁を休むことがなく
婿さんで島に住むことになると大変なことから
『婿泣かしぇ』というふうに聞いたことがありますが
今日はまさに暴風が吹き海に出ている船はありません。

今日の出島港、一見、穏やかに見えますが・・・
港の入り口に防波堤があるので
一見、穏やかに見えますが
風で舞い上がった波が”霧状”になり
山へと消えていきます。

出島岸壁
現在、女川には暴風警報が発令されており
朝、一番で島で働く作業員さんを
運んできましたが、暴風が落ち着くまで
待機しています。

出島現場作業所、休憩室
昨日まで降った雨の影響で
高台で作業が進められている
災害公営住宅では基礎部分にたまった
雨水をバケツでくみ出す作業が行われていました。

出島災害公営住宅
住宅基礎部の工事が出来上がってきたので
随時、上ものの建築が始まりそうです。

- 関連記事
[edit]
« 世界初!高台移住促進条例が女川町臨時議会で可決・成立!! | 最近、週末ごとに雨降りの女川です »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |