”気”の相乗効果で・・・
2014/07/24 Thu. 09:03 [女川ライフ]
先日、雨の日曜日、船に飛び乗ろうと滑って転んで乗船に失敗。
月曜日には青痣や赤くまだらに痣が”ぶわー”っと出てきました・・・
骨折はしていないとは思いつつ、怖くなったので
火曜日、レントゲンを撮ってもらいに女川町立病院へ。
結果、全治1ヶ月の打撲と診断されました。
よく『病は気から』といいますが、
『折れてない』という安心感と
痛みが取れる金華山パワースポット『こぶの木』、
2つの”気”の相乗効果で
現在、驚異的な速さで回復しています。

病院の高台から女川の南東を見る
そんなわけで高台にある病院に行ってきましたので
来年、3月の『まちびらき』の為、集中的に工事が
行われているエリアの写真を撮りました。

病院の高台から見る女川集中工事エリア (北東方向)
写真の左には横倒しになった女川交番があり
震災遺構として保存する方向で工事が進んでいます。

病院の高台から見る女川集中工事エリア (北方向)
かまぼこドームと小学校の下あたりに
鉄骨が組まれはじめていました。
坂茂氏、設計の
温泉施設が併設されたJR女川駅でしょうか。

来年3月21日再開するJR石巻線、女川駅周辺
女川町では今日から11回目になる
『復興まちづくり説明会』が28日まで毎日行われます。
仕事帰りに話を聞いて帰ろうかと思っています。
- 関連記事
-
- 女川町民が1人増えました! (2014/08/07)
- 女川コンテナ村商店街『おきなわナイト』開催されました (2014/07/26)
- ”気”の相乗効果で・・・ (2014/07/24)
- 梅雨の貴重な晴れ間 (2014/07/14)
- 台風の後は津波か・・・ (2014/07/12)
[edit]
« 女川コンテナ村商店街『おきなわナイト』開催されました | これでダメなら病院いきます・・・ »
トラックバック
| h o m e |