お盆期間中、金華山航路の臨時運航を行います。
2014/07/30 Wed. 23:45 [未分類]
梅雨明けした東北地方、ここ宮城県女川でも
暑い日々が続いております。
ここ最近、お盆期間中の運航についての
お問い合わせを多く頂きます。
8月13日~17日まで
女川発11:00(金華山発13:30)の1便を
期間中、臨時運航いたします。
皆様のご利用をお待ちいたしております。

暑いけれど海風が心地いい女川です
今日は江島列島視察の為、環境省の
職員さん方にご乗船いただきました。

江島列島・二股島
女川町には人の住む離島が2つ(出島、江島)ありますが
そのうちの1つ江島列島をくまなく視察の為、
クルージングしてきました。
平成25年5月に創設された『三陸復興国立公園』。
八戸から気仙沼までの海岸線が国立公園となりましたが、
そこから南に向かって女川、金華山を経て福島県相馬まで
国立公園化し、震災復興を後押しする為の
視察クルージングでした。

江島列島・笠貝島
野生のラッコが住んでいる笠貝島では
残念ながらラッコを見かけることはありませんでしたが
抜群の透明度を誇る『江島ブルー』の海を堪能しました。

江島列島・笠貝島
女川で水揚げを行っている泉沢水産さんの
定置網漁船が江島から女川へもどるところを
『ベガ』で追い越しました。
今年から泉沢水産では江島3丁目のほか
江島5丁目の定置網が増えて多くの
水揚げが期待されています。
(海にも番地がつけられています。)

泉沢水産・定置網漁船『第58清水丸』
- 関連記事
-
- 地獄の釜の蓋も開く・・・ (2014/08/16)
- 女川漁業見学クルーズ (2014/08/12)
- お盆期間中、金華山航路の臨時運航を行います。 (2014/07/30)
- これでダメなら病院いきます・・・ (2014/07/21)
- 出島・昭福丸下架、第3昭福丸上架 (2014/05/20)
[edit]
« まもなく第2子、産まれそうです | 女川コンテナ村商店街『おきなわナイト』開催されました »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |