地獄の釜の蓋も開く・・・
2014/08/16 Sat. 23:12 [未分類]
正月、お盆の16日は仕事を休みましょう・・・的な
言い回しの『地獄の釜の蓋も開く』
今日、お盆の16日。
どこの工事現場も休工しているところですが
女川観光桟橋はお盆休みもなく
今日も工事が続けられています。

今日も女川観光桟橋は復旧工事中
桟橋の上にはこれから使う
型枠などが所狭しと並べられています。

この夏、完成の予定でしたが・・・

仮岸壁より運航中の女川~金華山航路
”サービス業”のワタクシどもには
あまりなじみのない
『地獄の釜の蓋も開く』お盆の16日、
金華山行きの臨時便運航はお盆期間中
毎日、運航を続けております。

毎日多くの方が訪れる『銭洗場』
明日も雨の予報が出ている
女川町ですが女川~金華山航路は
予定通り運航いたします。
多少、”荒行”となることが予想されますが
金華山をお参りしたその先には
きっと弁財天様が微笑んでいるに違いありません。
今夜、女川常夜灯『送り火プロジェクト』に
家族4人で参加してきました。

ゆっきー、初めての花火
風向きのせいだったのか、
多くの魂が”まだここにいたい”と
云っているように感じました。
- 関連記事
[edit]
« 今週末は土日、女川から金華山へ運航いたします | 女川漁業見学クルーズ »
この記事に対するコメント
フェニックスさま
おばんです。
女川に寄港するヨットを見るたび
刺激されますね。
今シーズン中にはと
思っているだけで
船底塗装とその他もろもろの作業に
取り掛かれません・・・
倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2014/08/22 23:43 * edit *
送り火ですね。
まだヨットが
立ち寄れそうもありませんね。
待ちます。
フェニックス #Oo4yTTgQ | URL | 2014/08/17 02:22 * edit *
トラックバック
| h o m e |