明日、開催!小・中学生による弁論大会@女川町
2014/11/07 Fri. 09:45 [女川ライフ]
朝晩の冷え込みが急に激しくなった女川町。
今日は立冬。放射冷却もあり一段と冷え込みを感じました。
山の紅葉は終わっても沿岸の女川町は
これからが紅葉の見ごろを迎えます。
海水温が14℃と温かく寒暖の差がないので
他地域よりも紅葉が遅くなります。

今朝の金華山行き船乗り場
台風の影響でしょうか、今日の女川町は
北西の冷たい強風が予想されています。
さすがのワタクシも今朝は長袖作業服+ウィンドブレーカー着用で
通船作業のため出島にやってきました。

通船作業 尾浦港~出島港
さて、明日11月8日(土)は震災後初となる
弁論大会が女川町学校で13:30より開催されます。
震災前は小中学生をはじめ、大人まで幅広い年代の弁士が
雄弁を振るっていましたが、今年は規模を縮小し、
通常開催を目指す来年へ向けての弁論大会となります。

明日開催!弁論大会@女川小学校
ワタクシも審査委員の大役を仰せつかっており
弁士の皆さんと同様、すでに緊張いたしております。
ということもあり、明日の金華山パワースポットめぐりは
ガイド役のワタクシが弁論大会のため乗船できませんので
女川港11:00発、金華山港15:00 の臨時船の運航はありますが、
自由参拝、金運開運登山のみとなります。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
開運・金運開運・くじ運・健康運・子宝運・・・
ご予約、お問い合わせは
女川~金華山航路 ㈱潮(うしお)プランニング
土曜日、女川発11:00 金華山発15:00
『おすすめ金華山パワースポット巡り』好評運航中!
日曜日(定期便)、女川発11:00 金華山発13:30
株式会社潮プランニング
〒986-2243 宮城県女川町鷲神232
0225-98-9038 または090-4639-9038
営業時間 年中無休 9:00~17:00
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
- 今朝の女川は氷点下の朝を迎えました (2014/11/17)
- 女川町から生後100日のゆかりんに”輝望(きぼう)の椅子”が贈呈されました (2014/11/10)
- 明日、開催!小・中学生による弁論大会@女川町 (2014/11/07)
- パンク率6.7% (2014/10/27)
- 我が家の下がゲレンデに・・・ (2014/10/15)
[edit]
« 女川町から生後100日のゆかりんに”輝望(きぼう)の椅子”が贈呈されました | 木造艇の宿命・・・ »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |