fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

女川町 あの横倒しになったビルの解体が始まりました 


朝のうち降った雪もやみ、今は小雨がぱらつく女川町です。
今日は昼から2隻の船舶検査(車でいう車検)が行われ
先ほど終了しました。
先週は国交省の安全総点検もあり
年末年始の繁忙期に向け準備OKです。

金華山航路就航船 『アルティア』と『ベガ』
金華山行き旅客船 『アルティア』と『ベガ』

宮城県の施設、『女川観光桟橋』。
震災で取り壊しが決まり、1年6ヶ月ほどかけ
このほど復旧工事が完成します。

まもなく共用開始される女川観光桟橋
女川観光桟橋 年末年始はこちらから出航できそうです

昨日から始まった江島共済会館の取り壊し工事。
テレビや新聞、ラジオでもその様子が取り上げられ
ご覧になった方も多いと思います。
震災後、多くの方が病院の高台から眺め、
あの津波の恐ろしさ、すさまじさを伝えてきた
あの横倒しになったビルです。

江島共済会館の解体、始まる
震災遺構として残す検討もされたが・・・

今後の維持管理や周辺嵩上げ工事等へ支障が出ることから
取り壊されることになりました。
今日も小雨が降る中、解体が行われています。

今日の解体現場の様子
今日の解体工事の様子

復興に向け何か吹っ切れそうな、
また前を向いて進めるような気がする
あの横倒しになったビルの解体工事は
来年1月まで行われる予定です。

関連記事

[edit]

« しびれる寒さです  |  金華山へは女川から毎週1便が運航されています »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/902-8d543de1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム