fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

今日を休日に・・・ 


多くの方々にとって今日は
特別な日だと思います。
にもかかわらずワタクシ、
今日も通船業務にいそしんでおります。

今日の尾浦港 ギンザケ生簀
今朝の尾浦港 生き物商売の漁師さんも同様

女川にいると毎日、震災と向かい合わざるをえません。
毎日、亡くなった会社同僚、や友人、飼ってた猫のこと、
住んでた家や、大事にしていたヨットのこと。
思い出さずにはいられません。
今日はいつもより思い出します。
結果、注意力も散漫になりがちです・・・

金華山遠望ー1
今日の金華山 出島より遠望

女川町に要望したい、
3・11は女川町の休日にしましょうと。
みんなが静かに喪に服す日として。
みんながあの日を忘れないために。

金華山遠望ー2 出島水道より望む
お昼、誰もいない海

クリスチャンが多い南太平洋の国、トンガでは
毎週日曜日は皆が教会に行く日、安息日。
働いてはいけない日として法律で定められています。
(警察官、ホテル、パン屋は除く)
首都ヌクアロファ港にいて聞こえるのは
教会の鐘の音と波の音だけ・・・
あの国の静寂はすごかった。

そんな一日が女川町にはあってもいいと思います。

関連記事

[edit]

« 今日は『大吉日にて何事にもよし』  |  3・11を前に・・・ »

この記事に対するコメント

みんとさま

コメントいただきましてありがとうございます。
小説のようなお話にドキドキしました。
事情はそれぞれあるとは思いますが
お父さんも大事にしてあげてください。
駅の開業をはじめ、それに続く商店街、体験施設など
今後、少しずつスタートラインが見えてきますが
まだまだこれからの女川町。
ぜひ末永く見守っていただきたいと思います。
個人的な話の多い拙ブログですが
発信し続けることに意味があると
信じて続けていますので
あわせて応援いただければと思います。
夏、お待ちいたしております。
その節、どうぞお声掛けください。

倶楽部 金華山 #JZLJjuDM | URL | 2015/03/13 10:45 * edit *

今日で4年ですね。
一昨年、昨年と石巻に行かせていただき、金華山への御詣りに潮プランニングさんにお世話になりました。
私の両親は、私が4歳の時に離婚したので、父とはそれ以来会うことがありませんでした。けれど、ふとした時に元気なのか、どこにいるのか、生きているのかを考えるようになりました。そして、4年前に震災が起きた後、人の運命の儚さ、生きている時に悔いのないように生きることを考えるようになり、父の消息を調べようと決心しました。戸籍を遡り、父が健在であること、石巻出身であることがわかりました。父の出身の石巻に行ってみたい、石巻を訪ねることだけでも、ほんの少しでも復興のお役に立てるならと思い、一昨年から石巻に行くようになりました。テレビで見る震災の爪痕と自分の目で見る爪痕の違い、地元の方のお話。自分の無力さに涙するだけでした。私が石巻に訪れても、何が出来るわけではありません。でも、父の出身の石巻が復興する様子を見続けて行きたいと思います。そして、石巻に行った時に、「金華山に御詣りしたら?」と言った地元の方の言葉に、訪ねた女川港も見続けたいと思います。今年も7月の連休にお伺いする予定です。「去年と変わったなぁ~」と感じられるようになっていたら嬉しいです。こんなダラダラとコメントしてしまい、すみません。いつも、ブログを見見て、コメントしようと思いつつ、今日になってしまいました。ほんとに私事ですみません。何が出来るわけではありませんが、被災された皆さんの復興を応援しています。

みんと #- | URL | 2015/03/11 16:05 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/936-010dfff7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム