今週も盛りだくさん過ぎる潮’sです
2015/05/28 Thu. 04:03 [女川ライフ]
今週も手帳が毎日、真っ黒です。
”やることが次から次へと攻めてくる”
そんな1週間になっています・・・

来週、月曜日までの上架作業『第5昭福丸』
毎日、尾浦~出島間の通船で使用している
『第5昭福丸』の上架作業が始まりました。
このあともう2隻、来週、再来週と同じ作業が続きます.
島へはマイボート『デネブ』で通ったりもしますが
この時期、多発する濃霧に悩まされたり・・・

”美白の空気”に包まれる女川

コンパスのみで女川を目指す・・・
『デネブ』には今、GPSやレーダーなどの便利グッズが
ありませんので、コンパスだけでの航行は
かなりワイルドで非日常を楽しめます。

寺間・喜宝丸さん 餌やり風景
仕事して帰るだけでは終わらないワタクシ、倶楽部 金華山。
仕事帰りにちょっと一杯ならぬ一釣りで大物をゲットです。

作業帰りには楽しいアトラクションが!
養殖生簀から逃げたギンザケでしょうか?
半野生化したギンザケを喜宝丸さんの筏に船を横付けさせてもらい
ルアーで仕留めました。
昨日は一日かけて待合室の移転を行いました。
船の発着する桟橋のすぐ近くに移転しましたので
ご利用の皆様にはかなり便利になると思います。

周辺の土地嵩上げに伴い待合室を移転しました
ちなみに移転費用は全額、事業者負担・・・
”・・・”に全ての”愚痴”を込めておきます。
いつできるかわからない本設の待合室ですが
それまでの間、またしばらくプレハブ待合室でがんばります。

金華山、江島、出島行き待合室『おながわ i らんど』

待合室移設完了
ちなみに移設し終わっただけで、電気はまだ来ていません・・・
まだしばらく来ないそうです・・・
- 関連記事
-
- 宮城県知事と女川町長のダブルVIPご乗船 (2015/08/27)
- 我が家にようやく”夏”がやってきました (2015/07/14)
- 今週も盛りだくさん過ぎる潮’sです (2015/05/28)
- 女川町・涼しい快適な一日になりそうです (2015/05/14)
- 台風6号接近前の上架で一安心 (2015/05/11)
[edit]
« 初めての営業運航を行いました | 週間!潮プランニング »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |