まもなく入梅か・・・毎日、美白の空気に包まれる女川です
2015/06/17 Wed. 10:00 [女川観光情報]
昨日、女川魚市場の東荷捌場が完成し
カツオの水揚げが行われました。

惣宝丸 毎年、金華山で大漁祈願もしていただいています
震災後、市場周辺の加工場の再建も増え、
ますますの活気を町にもたらすものと期待されます。
夕方の満潮に合わせて昨日は昼から
出島での作業でした。
入梅が近いのか朝から『美白の空気』溢れる女川町。
この季節の風物詩でもあり幻想的ではありますが
船の運航にはこれほどいやなものはありません・・・
朝6時 女川

朝8時 女川

昼12時 女川

夕方7時 女川

昼から夕方にかけてはガスが
晴れたので非常に助かりました。
- 関連記事
-
- 我が家で初氷観測 (2015/11/30)
- 一年前の写真と比べてびっくりする我が家からの眺め (2015/07/02)
- まもなく入梅か・・・毎日、美白の空気に包まれる女川です (2015/06/17)
- 女川町に水産業体験館『あがいんステーション』がオープンしました! (2015/06/15)
- 初めての営業運航を行いました (2015/05/30)
[edit]
« 女川町、入梅しました | 女川町に水産業体験館『あがいんステーション』がオープンしました! »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |