fc2ブログ
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

エジプト人を見習ってみました 


明日から3日間、女川港より
金運開運・金華山行き、船の運航を行います。
明日からは海の状態も良くなり
予定通りの運航ができそうです。



台風23号(現在低気圧)の影響で
ものすごい風が吹き荒れている女川町。
ネットでは伝わらないその光景を
ぜひ見ていただきたいと思います。
ホント、すさまじいです・・・

復興の槌音とは埃と騒音と振動を伴うもの・・・
この2週間我が家前では重機が大暴れしています・・・

復興の槌音とはあまりに響きの良い言葉ですが
この2週間、我が家前では震災前の土砂を取り除き
新しく土砂を埋めなおす作業が行われています。
土埃と騒音と振動に悩まされ続けています。

かぜっぴき・ぐったりの二人
そんな中、風邪をひきぐったりの二人

先週は暴風でウィンドサーフィン用のボードが
庭から10m以上吹っ飛ばされました・・・

強風で吹っ飛んだボード修理
ポリパテで補修

海岸に置いてあるトリマラン・ヨットも
角材から地面に暴風を受け落ちてしまいました・・・

ヨットをずらす作業ー1

ヨットをずらす作業ー2

近くで震災復旧作業する現場監督が
クレーンで吊って元に戻してくれるとのことでしたが
すっぽかされましたので
エジプト人を見習って1人
ジャッキ、単管、ベニアを使い復旧しました。

ヨットをずらす作業ー3
ジャッキアップして・・・

ヨットをずらす作業ー4
スポンソンの下に単管とベニアを敷いて・・・

ヨットをずらす作業ー5
少しずつずらす・・・

エジプト人の偉大さを思い知らされた
1人作業でした・・・。

ヨットをずらす作業ー6
復旧完了

穏やかな天気が続くことを
ここ最近、切に願っています。

関連記事

[edit]

« 津波を想定した避難訓練が行われました  |  毎日が『この季節一番の冷え込み』 »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://altair65vega62.blog13.fc2.com/tb.php/992-7a40e76d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

433 Storm X Capt.金貨

WELCOME ON BOARD

カテゴリ

南東北 沿岸波浪

潮’Sからのお願いです

おながわ ALL STARS
and more

FC2 ブログ ランキング

コメント
ありがとうございます

WHAT'S UP

WHAT HAPPENED

検索フォーム