『ベガ』 ドック完了
2015/11/13 Fri. 10:12 [金華山航路情報]
穏やかに晴れ渡っている女川町。
朝晩は氷点下近くまで気温が下がり
冬らしくなってきました。
が、日中は作業しているとシャツ2枚で
十分な暖かさです。
昨日、『ベガ』 ドック最終日を迎え
石浜船揚場から観光桟橋に回航、
最後の大仕事、オイル交換を行い
ドック作業その一切を終了しました。

船底だけでなくデッキ周りもきれいにしました

ペラクリン初塗装
プロペラ用の塗料『ペラクリン』を初めて塗ってみました。
フジツボなどが付きづらくなるといわれていますが
結果は来年、春のドックにて。
潜水作業でプロペラを綺麗にするのと、
塗装してプロペラの綺麗さを保つのと
どちらが安く管理できるか楽しみです。

無事進水
テスト走航をして、エンジンも温まったところで
観光桟橋に戻り、オイル交換を行いました。
ドラム缶200L分をエンジン2機から抜き取り
新しいオイルに交換しました。

新しいオイル注入
4人で作業を行ったので半日で
オイル交換は終了しましたが
廃油の抜出など狭い機関場からペール缶で
200L分を少しずつ船外へ運び出す作業など
結構、体に効きます。
おかげさまで今日も筋肉痛に襲われています・・・
[edit]
« 今日でブログ開設6周年&この記事なんと1000記事目 | 明日、11月8日(日) 金運開運・女川~金華山航路は悪天候のため欠航します »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |